
英会話はアウトプットが大事
子供時代は何度も何度も反復練習をして漢字や九九を覚えていきました。でも大人になるとどうでしょうか。見るだけ勉強をしているんじゃないでしょうか。書かない、声にも出さない、反復だってやりたくない。私達大人が習った英語表現をすぐに忘れてしまうのは、アウトプットをしないから。ただそれだけなのです。頭が善いとか悪いとか、そんなことは関係ありません。才能だって必要ないのです。記憶力も関係ない。要するインプット、アウトプットをセットにしているかどうか、それだけなのです。英語を一通りに覚えたら話そう、なんて考えている人はとても多いものです。頭の中で、習って、覚えて、使うというプロセスが出来上がっているからです。これが間違いなのです。正しい英会話学習は習う、使う、覚えるです。この通りにやって英会話をものにしましょう。

Reika
こんにちは!サイト運営者のReikaです。
元々、某コンテンツ会社で記事を作成していたのですが、様々なサイトの記事を記載する中でWEB制作に強く惹かれ、4年前にコーダーとして転職。
技術を磨き、その後フロントエンドエンジニアに。
現在はフリーランスで記事作成とWEB制作の案件を受注しています!