
他機能ボールペン
この機能がボールペンについてたら便利なんだけど、という実用性の高いものから、一見全くボールペンと関係性がないように思える機能が追加されているものなど、「ペンで書き物をする以外の機能」を盛り込んだ多機能ボールペン。
シャープペンシルとボールペンの機能をノック式で選択できるタイプのペンはとても広く普及していますので、持っている人もいるかもしれません。
このような、異なる種類のペンのミックスされた製品としては、最近はタッチペン付きのボールペンがあります。
タッチペンはタブレットやスマートフォンの画面に反応する素材をペン先とするペンです。
インクは出ません。タッチペン単独の製品はもちろんありますが、ノック式でボールペンとタッチペンとを選択できるものが増えてきているようです。
ちょっとしたスケッチを液晶で描く場面のある人、漫画家さんやイラストレーターの人には、とても便利なアイテムでしょう。
他に「このアイディアは需要がある」と膝を打ちたくなるようなものとして、データ記録機能のあるボールペンがあります。これは後部がUSBメモリーやデータカードになっているものです。
事務系の職業についている人ならば、事務用品や筆記具で机が乱雑になってしまう、という困った経験を持っていると思います。
そんな時、例えば赤ペンと青ペンと黒ペンと……それぞれ一本づつ用意するよりは、一本の多色ペンを持っていた方が便利なように、「複数の用品をひとまとめにすればいい」ということで、最近の事務作業ではパソコン作業は必須でしょうから、このデータ保存機能のあるボールペンというのは、非常に納得のいく存在です。

Reika
こんにちは!サイト運営者のReikaです。
元々、某コンテンツ会社で記事を作成していたのですが、様々なサイトの記事を記載する中でWEB制作に強く惹かれ、4年前にコーダーとして転職。
技術を磨き、その後フロントエンドエンジニアに。
現在はフリーランスで記事作成とWEB制作の案件を受注しています!
Related Posts

札幌の信頼できるホームページ制作会社は?選び方も解説

Web制作会社の選び方は?依頼に必要な事前準備も紹介
